sonoshouのまじめなブログ

情報系大学生からのウェブ見習い人生の記録

sublime の検索結果:

Sublime Text で Markdown.

Sublime Text 導入 | sonoshouのまじめなブログ でSublime Textを導入したのですが, キーバインドできるMarkdownエディタとしも優秀だという話を聞き, Sublime Textを自分なりにカスタマイズしてみました. 結論から言うと,非常にMarkdownが書きやすいです! キーバインド使えることがこんなに嬉しいのか……! Markdownって改行(半角スペース2回)が面倒だと思ってたのですけど, SHIFT + Enterに半角スペース2…

Sublime Text 導入

…は私の備忘録です。 Sublime Textのインストール方法は特筆することはありません。 公式HPに行き、ダウンロードするだけですので……。 Sublime TextのVi化方法 emacs風のカーソル移動キーバインド設定 Sublime TextのVi化方法 Sublime TextをVim化 -- blog.makitasako.com こちらの記事から引用します。 Preference -> Settings -> User // Vim モード "ignored_p…

ぼくがかんがえたさいきょうのえでぃた

vim

最近のメモ用途には、SublimeTextが最強だと思っています。(2014年1月5日更新) SublimeText で Markdown 皆さん、エディタは普段のメモからプログラミングまで幅広く付き合っていると思います。最近、僕は一番使いやすいエディタは何なのだろうと模索していました。その結果、メモなど常用するためのエディタは、 KaoriYaさんのgvimが最強だという結論に至りました。KaoriYa http://www.kaoriya.net/ エディタといえば、 E…